指定河川洪水情報(最上川上流)

【河川情報】
こちらは川西町です。
2024年09月22日14時40分 発表
最上川上流に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】最上川上流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】最上川の下野水位観測所(西村山郡河北町)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に4ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[最上川上流域の流域平均雨量]
 20日14時20分から22日14時20分までの流域平均雨量 133ミリ
 22日14時20分から22日17時20分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[糠野目〔東置賜郡高畠町〕の水位]
 22日14時20分 9.67m(水位危険度レベル0)
 22日15時20分 9.72m(水位危険度レベル0)
 22日16時20分 9.76m(水位危険度レベル0)
 22日17時20分 9.66m(水位危険度レベル0)
 22日18時20分 9.43m(水位危険度レベル0)
 22日19時20分 9.17m(水位危険度レベル0)
 22日20時20分 8.90m(水位危険度レベル0)
[小出〔長井市〕の水位]
 22日14時20分 10.47m(水位危険度レベル0)
 22日15時20分 10.70m(水位危険度レベル0)
 22日16時20分 10.86m(水位危険度レベル0)
 22日17時20分 10.86m(水位危険度レベル0)
 22日18時20分 10.83m(水位危険度レベル0)
 22日19時20分 10.77m(水位危険度レベル0)
 22日20時20分 10.70m(水位危険度レベル0)
[長崎〔東村山郡中山町〕の水位]
 22日14時20分 12.58m(水位危険度レベル0)
 22日15時20分 12.68m(水位危険度レベル0)
 22日16時20分 12.74m(水位危険度レベル0)
 22日17時20分 12.87m(水位危険度レベル1)
 22日18時20分 12.96m(水位危険度レベル1)
 22日19時20分 13.05m(水位危険度レベル1)
 22日20時20分 13.11m(水位危険度レベル1)
[下野〔西村山郡河北町〕の水位]
 22日14時20分 14.04m(水位危険度レベル2)
 22日15時20分 14.17m(水位危険度レベル2)
 22日16時20分 14.27m(水位危険度レベル2)
 22日17時20分 14.36m(水位危険度レベル2)
 22日18時20分 14.42m(水位危険度レベル2)
 22日19時20分 14.47m(水位危険度レベル2)
 22日20時20分 14.50m(水位危険度レベル2)

気象庁「キキクル(危険度分布)」情報は以下のURLからご確認ください。
https://x.gd/tuIJe

気象警報

【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年09月22日11時33分 発表
大雨(土砂災害)警報、洪水注意報が発表されました。

【山形県川西町】
 大雨警報
 洪水注意報

土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 22日昼前    :注意報級
 22日昼過ぎ   :警報級
 22日夕方    :警報級
 22日夜のはじめ頃:注意報級
 22日夜遅く   :注意報級
 23日未明    :注意報級未満
 23日明け方   :注意報級未満
 23日朝     :注意報級未満
 23日昼前    :注意報級未満
 特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
 22日昼前    :注意報級
 22日昼過ぎ   :注意報級
 22日夕方    :注意報級
 22日夜のはじめ頃:注意報級未満
 22日夜遅く   :注意報級未満
 23日未明    :注意報級未満
 23日明け方   :注意報級未満
 23日朝     :注意報級未満
 23日昼前    :注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 22日昼前    :30ミリ  45ミリ  
 22日昼過ぎ   :30ミリ  45ミリ  
 22日夕方    :30ミリ  45ミリ  
 22日夜のはじめ頃:‐     ‐     
 22日夜遅く   :‐     ‐     
 23日未明    :‐     ‐     
 23日明け方   :‐     ‐     
 23日朝     :‐     ‐     
 23日昼前    :‐     ‐     
【洪水害危険度】
 22日昼前    :注意報級
 22日昼過ぎ   :注意報級
 22日夕方    :注意報級
 22日夜のはじめ頃:注意報級未満
 22日夜遅く   :注意報級未満
 23日未明    :注意報級未満
 23日明け方   :注意報級未満
 23日朝     :注意報級未満
 23日昼前    :注意報級未満

気象庁「キキクル(危険度分布)」情報は以下のURLからご確認ください。
https://x.gd/tuIJe

気象警報

【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年09月20日11時55分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。

【山形県川西町】
 大雨注意報
 雷注意報
 洪水注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 20日昼前    :注意報級
 20日昼過ぎ   :注意報級
 20日夕方    :注意報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級未満
 20日夜遅く   :注意報級未満
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
 20日昼前    :注意報級
 20日昼過ぎ   :注意報級
 20日夕方    :注意報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級未満
 20日夜遅く   :注意報級未満
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 20日昼前    :50ミリ  70ミリ  
 20日昼過ぎ   :30ミリ  45ミリ  
 20日夕方    :20ミリ  30ミリ  
 20日夜のはじめ頃:‐     ‐     
 20日夜遅く   :‐     ‐     
 21日未明    :‐     ‐     
 21日明け方   :‐     ‐     
 21日朝     :‐     ‐     
 21日昼前    :‐     ‐     
【雷危険度】
 20日昼前    :注意報級
 20日昼過ぎ   :注意報級
 20日夕方    :注意報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級
 20日夜遅く   :注意報級
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 20日昼前    :注意報級
 20日昼過ぎ   :注意報級
 20日夕方    :注意報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級未満
 20日夜遅く   :注意報級未満
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満

気象警報

【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年09月20日09時22分 発表
大雨(土砂災害)警報が発表されました。

【山形県川西町】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 20日昼前    :警報級
 20日昼過ぎ   :警報級
 20日夕方    :警報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級
 20日夜遅く   :注意報級
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満
 特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
 20日昼前    :注意報級
 20日昼過ぎ   :注意報級
 20日夕方    :注意報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級未満
 20日夜遅く   :注意報級未満
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 20日昼前    :30ミリ  45ミリ  
 20日昼過ぎ   :30ミリ  45ミリ  
 20日夕方    :30ミリ  45ミリ  
 20日夜のはじめ頃:‐     ‐     
 20日夜遅く   :‐     ‐     
 21日未明    :‐     ‐     
 21日明け方   :‐     ‐     
 21日朝     :‐     ‐     
 21日昼前    :‐     ‐     
【雷危険度】
 20日昼前    :注意報級
 20日昼過ぎ   :注意報級
 20日夕方    :注意報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級
 20日夜遅く   :注意報級
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 20日昼前    :注意報級
 20日昼過ぎ   :注意報級
 20日夕方    :注意報級
 20日夜のはじめ頃:注意報級
 20日夜遅く   :注意報級
 21日未明    :注意報級未満
 21日明け方   :注意報級未満
 21日朝     :注意報級未満
 21日昼前    :注意報級未満

【クマ足跡の目撃情報】

本日9月11日(水)、玉庭地区字余目地内において、クマの足跡が発見されました。
本日早朝のものと思われます。
近くにお住まいの方や通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課 危機管理グループ 電話 0238-42-6612
農地林務課 農村林務グループ 電話 0238-42-6646

気象警報

【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年08月25日20時37分 発表
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。

【山形県川西町】
 大雨注意報
 雷注意報
 洪水注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 25日夜遅く   :注意報級
 26日未明    :注意報級
 26日明け方   :注意報級
 26日朝     :注意報級未満
 26日昼前    :注意報級未満
 26日昼過ぎ   :注意報級未満
 26日夕方    :注意報級未満
 26日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 25日夜遅く   :注意報級
 26日未明    :注意報級
 26日明け方   :注意報級
 26日朝     :注意報級
 26日昼前    :注意報級
 26日昼過ぎ   :注意報級
 26日夕方    :注意報級
 26日夜のはじめ頃:注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:突風、ひょう
【洪水害危険度】
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 25日夜遅く   :注意報級
 26日未明    :注意報級
 26日明け方   :注意報級
 26日朝     :注意報級未満
 26日昼前    :注意報級未満
 26日昼過ぎ   :注意報級未満
 26日夕方    :注意報級未満
 26日夜のはじめ頃:注意報級未満

気象警報

【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年08月25日17時59分 発表
洪水警報が発表されました。

【山形県川西町】
 洪水警報
 大雨注意報
 雷注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【洪水害危険度】
 25日夕方    :警報級
 25日夜のはじめ頃:警報級
 25日夜遅く   :警報級
 26日未明    :注意報級
 26日明け方   :注意報級
 26日朝     :注意報級未満
 26日昼前    :注意報級未満
 26日昼過ぎ   :注意報級未満
 26日夕方    :注意報級未満
 付加事項:氾濫
【土砂災害危険度】
 25日夕方    :注意報級
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 25日夜遅く   :注意報級
 26日未明    :注意報級
 26日明け方   :注意報級
 26日朝     :注意報級未満
 26日昼前    :注意報級未満
 26日昼過ぎ   :注意報級未満
 26日夕方    :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
 25日夕方    :注意報級
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 25日夜遅く   :注意報級
 26日未明    :注意報級
 26日明け方   :注意報級
 26日朝     :注意報級
 26日昼前    :注意報級
 26日昼過ぎ   :注意報級
 26日夕方    :注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:突風、ひょう

【訓練】指定緊急避難場所を開設中

【これは訓練です】

こちらは川西町です。
先ほど発生した地震により余震が続いています。町内の各指定緊急避難場所を開設していますので、避難してください。

【これは訓練です。本日、川西町総合防災訓練を実施しております。
実際に大地震等の災害が発生し、避難が必要になった場合も、このようにお知らせいたします。】

【訓練】指定緊急避難場所の開設

【これは訓練です】

こちらは川西町です。
本日午前8時頃、長井盆地西縁断層帯を震源とする震度6強の地震が発生しました。このため、町内の各指定緊急避難場所を開設しました。安全を確認しながら避難してください。

【これは訓練です。本日、川西町総合防災訓練を実施しております。実際に大地震等の災害が発生し、避難が必要になった場合も、このようにお知らせいたします。】