本日8月13日(火)早朝、東沢地区大字上奥田地内東泉寺において、クマが目撃されました。
お墓参りで訪れる方や近くにお住まいの方、近くを通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課 危機管理グループ 電話 0238-42-6612
農地林務課 農村林務グループ 電話 0238-42-6646
【台風第5号への備えについて】
【台風第5号への備えについて】
台風第5号は8月12日に東北地方に上陸する恐れがあり、大雨の予報となっています。
今後の気象情報にご注意ください。
【担当課】
安全安心課 危機管理グループ
電話 0238-42-6612
【熱中症警戒アラート発表】
環境省・気象庁発表 5:00
山形県では、今日、気温が著しく高くなることにより、熱中症による健康被害が発生するおそれがあります。
危険な時間帯を確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
【熱中症を避けるには】
・外出は極力控える
・運動は中止する
・エアコンを適切に使用
・こまめな休憩や水分・塩分補給
・高齢者には呼びかけを
【担当課】
安全安心課 危機管理グループ
電話 0238-42-6612
健康子育て課 健康グループ
電話 0238-42-6640
気象警報
【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年07月26日16時32分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【山形県川西町】
大雨注意報
雷注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
26日夕方 :注意報級
26日夜のはじめ頃:注意報級
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級未満
27日明け方 :注意報級未満
27日朝 :注意報級未満
27日昼前 :注意報級未満
27日昼過ぎ :注意報級未満
27日夕方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
26日夕方 :注意報級
26日夜のはじめ頃:注意報級
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級
27日明け方 :注意報級
27日朝 :注意報級
27日昼前 :注意報級
27日昼過ぎ :注意報級
27日夕方 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
気象警報
【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年07月26日05時50分 発表
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
【山形県川西町】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
26日明け方 :警報級
26日朝 :警報級
26日昼前 :警報級
26日昼過ぎ :警報級
26日夕方 :警報級
26日夜のはじめ頃:警報級
26日夜遅く :警報級
27日未明 :注意報級未満
27日明け方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害警戒
【雷危険度】
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
26日昼過ぎ :注意報級
26日夕方 :注意報級
26日夜のはじめ頃:注意報級
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級
27日明け方 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
26日昼過ぎ :注意報級
26日夕方 :注意報級
26日夜のはじめ頃:注意報級
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級未満
27日明け方 :注意報級未満
気象警報
【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年07月25日21時26分 発表
大雨(土砂災害)警報が発表されました。
【山形県川西町】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
25日夜遅く :警報級
26日未明 :警報級
26日明け方 :警報級
26日朝 :警報級
26日昼前 :警報級
26日昼過ぎ :警報級
26日夕方 :警報級
26日夜のはじめ頃:注意報級未満
26日夜遅く :注意報級未満
特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級未満
26日昼前 :注意報級未満
26日昼過ぎ :注意報級未満
26日夕方 :注意報級未満
26日夜のはじめ頃:注意報級未満
26日夜遅く :注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
25日夜遅く :60ミリ 90ミリ
26日未明 :60ミリ 90ミリ
26日明け方 :15ミリ 20ミリ
26日朝 :‐ ‐
26日昼前 :‐ ‐
26日昼過ぎ :‐ ‐
26日夕方 :‐ ‐
26日夜のはじめ頃:‐ ‐
26日夜遅く :‐ ‐
【洪水害危険度】
25日夜遅く :警報級
26日未明 :警報級
26日明け方 :警報級
26日朝 :警報級
26日昼前 :警報級
26日昼過ぎ :警報級
26日夕方 :警報級
26日夜のはじめ頃:注意報級未満
26日夜遅く :注意報級未満
付加事項:氾濫
【雷危険度】
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
26日昼過ぎ :注意報級
26日夕方 :注意報級
26日夜のはじめ頃:注意報級
26日夜遅く :注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
気象警報
【気象情報】
こちらは川西町です。
2024年07月25日18時53分 発表
洪水警報が発表されました。
【山形県川西町】
洪水警報
大雨注意報
雷注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
【洪水害危険度】
25日夜のはじめ頃:警報級
25日夜遅く :警報級
26日未明 :警報級
26日明け方 :警報級
26日朝 :警報級
26日昼前 :警報級
26日昼過ぎ :警報級
26日夕方 :警報級
26日夜のはじめ頃:注意報級未満
付加事項:氾濫
【土砂災害危険度】
25日夜のはじめ頃:注意報級
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
26日昼過ぎ :注意報級
26日夕方 :注意報級
26日夜のはじめ頃:注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
25日夜のはじめ頃:注意報級
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級未満
26日昼前 :注意報級未満
26日昼過ぎ :注意報級未満
26日夕方 :注意報級未満
26日夜のはじめ頃:注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
25日夜のはじめ頃:60ミリ 90ミリ
25日夜遅く :60ミリ 90ミリ
26日未明 :60ミリ 90ミリ
26日明け方 :15ミリ 20ミリ
26日朝 :‐ ‐
26日昼前 :‐ ‐
26日昼過ぎ :‐ ‐
26日夕方 :‐ ‐
26日夜のはじめ頃:‐ ‐
【雷危険度】
25日夜のはじめ頃:注意報級
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
26日昼過ぎ :注意報級
26日夕方 :注意報級
26日夜のはじめ頃:注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【”明るいやまがた〟夏の安全県民運動実施中】
交通事故等のない楽しい夏を過ごしましょう。
【実施期間】
◎7月22日(月)~8月21日(水)の1か月間
【運動の重点】
◎青少年の健全育成といじめ・非行及び犯罪被害防止
◎子どもと高齢者の交通事故防止・飲酒運転の撲滅
◎海・山・川での事故防止
◎身近な犯罪等の防止
【担当課】
安全安心課 生活安全グループ 電話 0238-42-6616
【クマの目撃情報】
本日7月19日(金)早朝、大字大舟地内(山口峠山頂付近)において、クマが目撃されました。
近くにお住まいの方や通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課 危機管理グループ 電話 0238-42-6612
農地林務課 農村林務グループ 電話 0238-42-6646
【クマの目撃情報】
本日7月2日(火)午前10時35分頃、大字玉庭 松尾地内(旧玉庭小学校入口付近)において、クマが目撃されました。
近くにお住まいの方や通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課 危機管理グループ 電話 0238-42-6612
農地林務課 農村林務グループ 電話 0238-42-6646