8月20日(日)午後9時30分頃、大字玉庭御伊勢町地内において、クマが目撃されました。
近くにお住まいの方や通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課危機管理グループ
電話 0238-42-6612
8月20日(日)午後9時30分頃、大字玉庭御伊勢町地内において、クマが目撃されました。
近くにお住まいの方や通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課危機管理グループ
電話 0238-42-6612
8月8日(火)午前5時半頃、大字玉庭松尾地内において、クマが目撃されました。
近くにお住まいの方や通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課危機管理グループ
電話 0238-42-6612
8月3日(木)午前5時頃、大字玉庭柏木ノ木西地内において、クマが目撃されました。
近くにお住まいの方や通過する際は、十分ご注意ください。
新たにクマを目撃された方は、役場または警察に通報してください。
●問合せ
安全安心課危機管理グループ
電話 0238-42-6612
【重体交通事故の発生】
7月30日(日)午後10時頃、川西町大字西大塚地内の国道113号で横断中の歩行者が、トラックにはねられて意識不明の重体となる交通重体事故が発生しました。
★交通事故防止のポイント★
〇ドライバーは
・「前後左右、目配り運転」で運転に集中!
・右側(対向車線側)もよく確認!
・夜間はハイビームを活用
〇歩行者は
・信号や横断歩道を渡りましょう。
・横断中も安全確認を。
・夜光反射材を身に着けましょう。
☆夜間に運転業務に従事される方や出勤・帰宅される方は、「深夜、夜間に歩行者はいない」と思わず、運転に集中しましょう。
☆歩行者も安全確認をしっかり行いましょう。
●問合せ
安全安心課生活安全グループ
電話 0238-42-6616
【気象情報】
こちらは川西町です。
2023年06月29日15時03分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【山形県川西町】
大雨注意報
雷注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級未満
30日未明 :注意報級未満
30日明け方 :注意報級未満
30日朝 :注意報級未満
30日昼前 :注意報級未満
30日昼過ぎ :注意報級未満
30日夕方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級未満
30日未明 :注意報級未満
30日明け方 :注意報級未満
30日朝 :注意報級未満
30日昼前 :注意報級未満
30日昼過ぎ :注意報級未満
30日夕方 :注意報級未満
付加事項:竜巻、ひょう
【気象情報】
こちらは川西町です。
2023年06月28日20時51分 発表
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
【山形県川西町】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
28日夜のはじめ頃:警報級
28日夜遅く :警報級
29日未明 :注意報級
29日明け方 :注意報級
29日朝 :注意報級未満
29日昼前 :注意報級未満
29日昼過ぎ :注意報級未満
29日夕方 :注意報級未満
29日夜のはじめ頃:注意報級未満
特記事項:土砂災害警戒
【雷危険度】
28日夜のはじめ頃:注意報級
28日夜遅く :注意報級
29日未明 :注意報級
29日明け方 :注意報級
29日朝 :注意報級
29日昼前 :注意報級
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
28日夜のはじめ頃:注意報級
28日夜遅く :注意報級
29日未明 :注意報級
29日明け方 :注意報級
29日朝 :注意報級未満
29日昼前 :注意報級未満
29日昼過ぎ :注意報級未満
29日夕方 :注意報級未満
29日夜のはじめ頃:注意報級未満
【気象情報】
こちらは川西町です。
2023年06月28日20時35分 発表
川西町の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒解除地域】
米沢市 天童市 東根市 尾花沢市 高畠町 川西町 小国町 飯豊町
【気象情報】
こちらは川西町です。
2023年06月28日17時00分 発表
川西町に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
米沢市* 川西町* 飯豊町*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【気象情報】
こちらは川西町です。
2023年06月28日16時50分 発表
大雨(土砂災害)・洪水警報が発表されました。
【山形県川西町】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
28日夕方 :警報級
28日夜のはじめ頃:警報級
28日夜遅く :警報級
29日未明 :注意報級
29日明け方 :注意報級
29日朝 :注意報級未満
29日昼前 :注意報級未満
29日昼過ぎ :注意報級未満
29日夕方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
28日夕方 :注意報級
28日夜のはじめ頃:注意報級
28日夜遅く :注意報級未満
29日未明 :注意報級未満
29日明け方 :注意報級未満
29日朝 :注意報級未満
29日昼前 :注意報級未満
29日昼過ぎ :注意報級未満
29日夕方 :注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
28日夕方 :20ミリ 30ミリ
28日夜のはじめ頃:40ミリ 60ミリ
28日夜遅く :‐ ‐
29日未明 :‐ ‐
29日明け方 :‐ ‐
29日朝 :‐ ‐
29日昼前 :‐ ‐
29日昼過ぎ :‐ ‐
29日夕方 :‐ ‐
【洪水害危険度】
28日夕方 :警報級
28日夜のはじめ頃:警報級
28日夜遅く :警報級
29日未明 :注意報級未満
29日明け方 :注意報級未満
29日朝 :注意報級未満
29日昼前 :注意報級未満
29日昼過ぎ :注意報級未満
29日夕方 :注意報級未満
付加事項:氾濫
【雷危険度】
28日夕方 :注意報級
28日夜のはじめ頃:注意報級
28日夜遅く :注意報級
29日未明 :注意報級
29日明け方 :注意報級
29日朝 :注意報級
29日昼前 :注意報級
29日昼過ぎ :注意報級
29日夕方 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:突風、ひょう
こちらは川西町です。
現在、水道管の漏水により、町全体の水量が少なくなっております。
復旧に向け、資材の調達、施工方法の検討を進めておりますが、回復には相当の日数を要する見込みです。
町民の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、水道水の節水にご協力くださるようお願いいたします。
復旧が完了した際は、改めてお知らせいたします。
地域整備課上下水道グループ
TEL:42-6653